|
食卓に加わる一品に感謝 |
|
|

こちらでは ゴーヤのことをレイシ と呼ぶことがあります。
私など レイシと聞けばライチの事だとすぐに思ってしまうのですが、ところ変わればいろいろと面白いなと感じます。
我が家は今年 白いゴーヤに挑戦しました。

お盆前に 関東の実家帰省で4泊も自宅を空けてしまったので 真夏の盛りは朝晩2回の水やりが必要な九州で 相当ダメージを受けたせいか ミニトマトもゴーヤも 戻って来てから実を付けなくなってしまいました 。
結局 7月末から獲れ始めたゴーヤも 盆前収穫で 5つぐらいでした。 過去記事 8月3日
ミニトマトなどは あっけなく枯れてしまい 復帰不可能でしたが ゴーヤだけはなんとか起き上がりましたから 鑑賞用程度に水やりはずっと続けておりました。
そうしましたら 9月に入って雄花がちらほら咲き出して
ついに 雌花も咲くようになりました。

この2つがね どんどん大きくなって
このようになるの。

でも まだまだ小さい。。。。。。
秋のお彼岸収穫1号は この子。
ジャーーーン

盆から彼岸 1か月もお休みした? 回復に時間がかかった? のは何故かしら??
気温なのかしら?? 暑すぎて嫌う?? でも沖縄でも育つゴーヤでしょ??
小ぶりなサイズで収穫しました

もうちょっと もうちょっと と待っていると 破裂したようにハゼでしまった時がありましたから。
欲張ってはダメね。
現在4つ以上も実がついているので そちらに栄養分を回したいのもあります。
なにせプランターガーデンなうえ 初心者なので なにもかもが手探りです
いつまで収穫できるのかな?? 楽しみです。
あ そうそう ハスイモ食べましたよ。よくよく調べ゛ると ずいきの事なのですね。
ズイキもキクイモも 名前だけは知っている そんな程度でしたが 今回ズイキを食していい経験になりました。 フキに少し似ているでしょうか。。。。。
甘辛く煮付けました。

キチンと灰汁抜きが出来ていたのでしょうか クセもなく食べやすかったです。アッサリですから かつお節やすりごまなど 食べる直前に旨味を足しても良いかもしれません。
また何処かでお安く手に入ったら買いたいな。ず い き。
 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住 ☆次女 カイ(海)は宮城県在住 ☆旦那さんは 遊魚族 ☆アラフィフ マザーアースの私
転勤族のファミリーで九州にいます
|
|
最新コメント
|
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ
|
|
カレンダー
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|