|
今年はバジルの生育だけが良いです |
|
|

すぐ下の長崎北部で 線状降水帯が発生していた様で 夜中から雷を伴った強い雨でした。
天気予報は大きく外れて 電灯を着けなくてはいけないほど昼間から暗いです。
今も警戒レベル3のアラームがスマホから聞こえております。。。。
まぁ こんな日もあるでしょう。。。。。。。
前日にバジルを収穫しておきました。
これでバジルソースを作ります。
今年の夏は 2週間を開けず作っておりました。
ナッツ系は特に決まっておらず

そのとき買いおいで食べている物を使います。
コレはギョースーのナツッね。
今回はレーズンだけ取り除きました
クルミでもカシューナッツでも 種系(ナッツ)の油分が 美味しくなるコツだと思います。
オリーブオイルも足しますが この油だけでは旨味は出ないでしょう。。。
小量なのでミルで挽きます

う~ん 旨味たっぷりね

水に浸けて置いたバジルの水分を取って 更にミルに入れて挽くと

ソースになります。
ニンニクは旦那さんが食べられないので我が家には常備しておりません。
昔から頭痛持ちの人で ニンニクを食べると悪化するの。血圧が上がるのかな??
チューブニンニクを使って 私がパスタで食べる時だけ その都度混ぜ合わせて使っておりました。
今回は冷凍保存にしましたよ。

 にほんブログ村

テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住 ☆次女 カイ(海)は宮城県在住 ☆旦那さんは 遊魚族 ☆アラフィフ マザーアースの私
転勤族のファミリーで九州にいます
|
|
最新コメント
|
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ
|
|
カレンダー
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|