|
六分の一の重さに替える |
|
|

3月に娘の住む宮城県のアパートに行った時に 大掃除をしまして リュックをもらってきました。
大学時代に使用していた大容量のリュックでした。
マチ幅は16㎝

底に補強のバンドまで付いているので 相当重い物も入れられます。
そして このバンドに送りカンが通してあるので
最大24㎝まで底マチが広がるのです

ちなに私の愛用のリュツクの底は 10㎝マチです。

蓋つきではありますが 入れ口はLファスナーなので 型崩れしないフォルムは綺麗ですが 容量の融通は効きません。
次女から下がって来た 同色の大容量を 果たして使うときが来るのだろうかと思っておりましたら 早くも4月&5月のワンデイ旅行にチャンスが来まして とても使い勝手が良かったのに驚いた次第です。
旦那さんが伴わない 公共交通機関を使った一人行動でしたから 荷物は全て自分で持たねばなりません。
アクティブに行動する為スーツケースは使わず このリュックを使用したのですが 1日程度の宿泊荷物が全て収まりました。
ただね 不満がひとつ このバックルです

娘は この錆かけた傷んだ色が嫌になって手放した様ですが 私はむしろ年季の入った金古美色が 使い込んだジーンズの様で むしろ一番のチャームポイントなんじゃないかと思うのですが いかんせん 重いのです。この金属バックル。
一つ33gもあります。

では先日ネットで買ったプラバックルはと言いますと
5gです

だから付け替えました。

30mmのプラスティックバックルは 5個で450円ぐらい

本当はね 旦那さんも言ったのだけれど 100均一で代用すれば ×2個で210円で済む話だったのだけど、バックルパーツだけむしり取って 安っぽいとは言え既にカタチになっているウエスポ-チ2つを ゴミとして捨てるの??
なんだかなぁ。。。ってね。思ってしまって 高いのか安いのかわからないリメイクになった次第です 。

自分の脚で 元気に歩いてでかけられるって 幸せだと思うの。
1年前の今頃 大転倒して膝の半月板を損傷するぐらい酷くて 3か月ほど杖に頼っていたから なを思えます 。
皆さん 元気に歩いていますか??

 にほんブログ村

テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住 ☆次女 カイ(海)は宮城県在住 ☆旦那さんは 遊魚族 ☆アラフィフ マザーアースの私
転勤族のファミリーで九州にいます
|
|
最新コメント
|
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ
|
|
カレンダー
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|