
この時期の旦那さんの出勤は早く 6時半には送り出すのですが 今朝はそのすぐ後から 我が家は停電でした。
別室にいた私は リビングの一角から光源がフラッシュした変な陰影は感じたのですが気に留めず ズボンプレッサーのスイッチが入らない事で 異変に気付きました。
もっとも〚あら~壊れちゃったのかしらん〛


ブレーカーは落ちていないし 7時前の曇りの日ってご近所を眺めても 室内灯が必要な時間帯か否かさっぱりわからす。
この停電が 広域なのか 自分家だけなのか このアパートだけの異常なのかも皆目わからず。
携帯で探っても情報は無しで とうとう一番忙しい時間帯で申し訳なかったのだけれど 旦那さんにラインで聞いてしまったわ。。。
結局 1時間ほどで復旧したので 暑いながらもヤレヤレでホッとしました。
そんな中 ちょっとした発見もあったのです。
地元のラジオ情報が一番早いかと思って 防災グッス゛の中から久しぶりに取り出してみたら
壊れてました~


乾電池からの液漏れで 本体が腐食したらしい。。。。。
コレは東日本大震災でとっても役に立った 手回し&ソーラー電源も備えたラジオ。
「気持ちを強く持って下さいっ


昨夜も 熊本で強い揺れの地震があった事ですし 早速ネットで次のレスキューライトをポチりました。
今度のは スマホの充電もできるポートが付いている新機能付きです。

東海と関東甲信は さきほど梅雨明けしたと情報が。。。。


昨日も暑い中 長女はディズニーシーに行っておりましたよ

例年通りの6月なので 水浸しにはしてもらえない時期なんですって。
それではこれから コンビニ支払いに行ってきまーーーーす



にほんブログ村
