fc2ブログ
大地から見た風景
趣味のハンドメイド・ちょっぴり更年期・お出かけ先の情報。。。他愛の無い日常の中にある幸せ
いつまでたっても・・・・
DSCN6197.jpg

お盆のお話です。  せっかくの休みを家で過ごすことが嫌いな旦那さんは 宮城から来ていた次女を車で送りました

戻りの途中で 御城印を頂いたり 御朱印を頂いたりと 自分の趣味の収集に余念がありません。

それでも一つ それなりに大事なミッションもあったのです。


事の起こりは 3か月も前の事でした。







次女からのメールです。
DSCN6194.jpg

一人暮らしを始めて2年目の娘は はやくも洗濯機を壊したようです

購入時の手続きのモロモロは旦那さんでしたから 慎重派の彼は 別途で保障の延長プランまで加入しておりました。

保証書などは彼女が持っているので 私名義の量販店の会員カードを郵便で送り カウンターに申し出るよう指示したのです。



・・・・が  彼女はそれから3か月経ってもいっかな修理をせず コインランドリー生活をしていたそうです。


社会人になって2年も経つのに どーーしてこの娘は こういうのが出来ないのでしょうねぇ。

昔 出先でトイレを借りたドラッグストアに スマホを落としてきたことかありました。すぐに気づき戻ったのですが 「携帯電話を落とした様なのですが 届いていませんか?」 たったこれだけの事が定員さんに聞けないんですよ。

過去記事  スマホ落とす

今回の事にしても 「洗濯機が壊れたので 修理をお願いします」と言えばいいだけなのに。。。。

役所に出向くわけじゃなし 休暇申請する必要もない休日に ちょっと行くだけのことではありませんか。


そのくせ 社会人になって車が必要になって祖父から譲られたソレを時期が来て車検に通したり 秋になってスタットレスタイヤを購入したりと 整備工場やカー用品店に出向いて ちゃんと一人で交渉することが出来るのです。

よっぽどソチラの方が難易度が高いと思うのですけどねぇ。



まぁ そんなわけで今回 旦那さんが娘の所に一泊しがてら 量販店に行ってきたというわけです。

お盆時だったので 数日後に電話で日程を詰めて(有給取らねばなりません) 修理に来てもらったところ・・・・故障の原因は 枕カバーが内側に入り込んでいたのが原因でした。

ズボラな彼女なので よっぽどため込んで回すに違いないwa~

出てきたものが枕カバーだったから可愛げもあるけど おパンツだったらハズカシいったりゃありゃしない。。。。


コロナで帰省しなかった今年のアース家の お盆休みのお話でした。


 にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村





テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|次女(海)の日常 | 2021/08/26 07:48| |


プロフィール

マザーアースT

Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住
☆次女 カイ(海)は宮城県在住
☆旦那さんは 遊魚族
☆アラフィフ マザーアースの私

転勤族のファミリーで九州にいます



最新記事



最新コメント 

コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ



カレンダー

<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



カテゴリ



フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村