fc2ブログ
大地から見た風景
趣味のハンドメイド・ちょっぴり更年期・お出かけ先の情報。。。他愛の無い日常の中にある幸せ
葬儀にて実家に戻る
ネモフィラ

なんか 青森に帰って来た途端 朝の気温が半端なく 寒いんですけれと

朝方3℃って 4月の気温じゃないでしょ



実家の父が亡くなり 土曜日にお葬式でした。

青森や宮城や神奈川と我が家は方々に散っておりますから 前日に岐阜入りしてホテルに泊まりました。

葬儀は身内だけの6人です。 小さな小さなお葬式。

お棺の中の父は ちっちゃくなっていました。

枯れるようにとは まさにこの事だと思ったくらいです。


ネモフィラ (2)


辛くはありませんでした。88歳。天寿をを全うした 大往生だと思います。

誤嚥性肺炎からの急性心不全。 末期からが早かったので 苦しい期間は短かったと願っています。




DSCN5552.jpg

葬儀は午前中で終わりました。

アース家は 火葬場の更衣室で着替えを済ませ 近くの清流里山公園に遊びに行きました。

あそびにいったんかーーーい (*ノ∪`*)テヘ


五平餅とみたらし団子が たいそう美味しゅうございました。


昔は 昭和村と言う名前だったのですよ。たしか
DSCN5559.jpg

子供達が小さかった頃 帰省のたびに 友人ファミリーによく連れて来てもらった場所です。


DSCN5554.jpg

あの頃は下の娘をベビーカーに乗せての 坂道を登るのに汗だくになった私ですが その娘が今や23歳で 自分の脚で登ってくれるのが妙にありがたく 自分が歳をとってヨタヨタ ふらふら ゼイゼイが 可笑しかったです



先に戻っていた母親に顔を出すため 実家に寄りました。

葬儀で疲れたのか横になって寝ておりましたが 孫達が顔を出すと嬉しそうでした。

昔と変わらず 駐車場でいつまでも見送る姿に 女同士いろいろと遠慮が無い為 よくぶつかる母娘ですが 不器用な愛情をつくづく感じ 反省に追いやられます


親孝行は 生きている間にしか できません。

DSCN5553.jpg


にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村





テーマ:くるま旅 - ジャンル:旅行
|高齢両親のこと | 2021/04/28 07:35| |


プロフィール

マザーアースT

Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住
☆次女 カイ(海)は宮城県在住
☆旦那さんは 遊魚族
☆アラフィフ マザーアースの私

転勤族のファミリーで九州にいます



最新記事



最新コメント 

コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ



カレンダー

<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



カテゴリ



フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村