|
フライトチケット |
|
|

雨の少ない秋が続いています。
昨日 クレジットカードの明細が届きました。
<(`^´)> よんじゅうまんを超した~
フライトチケット代が 半分以上を占めております。

来月半ばの四十九日の便も含めて 法事で行き来するものは仕方が無いにしても 実は年末年始の分もあります。
お盆とお正月は 旦那さんの実家に毎年帰省しているアース家でした。
今年は お盆が終わって 早々に飛行機の便を取った 旦那さんでしたが。。。。。


自分の父親がが亡くなる10日ほど前に予約していた様です。
昨年の反省を生かした行動でしたが 残念なことにマイルを随分使った支払いなので(だから安いでしょ? ) 変更が効きません。

義父に関して 私と旦那さんが口論と言いましょうか 意見の違いで大きな対立したのは3度ほどです。
1つは5年前の年末に 電動自転車を購入すると言われた時。
父親が自転車を欲しがっているから今から買いに行く と。
寝耳に水で驚いたものですが
80歳を越えた高齢者が本気で自転車を欲しがっているとは思えない。
歩行につまづきが始まっていたので年齢相応の筋力も落ちているし ROM的にも体力的にも無理ではないか。
別室で゛かなり意見を出した私の話を聞かず購入してしまいました。
しかも買い与えた訳でも無く 当時まだ働いていた義父が支払ったのだけれど案の定 買って1週間で譲っております。
義父は 本気で自転車に乗りたかったわけでも買いたかったわけでも無かったのです。

2度目の対立は 昨年の秋。
お彼岸連休を利用して 青森から九州に引っ越しをした我が家。 片づけに追われた毎日もやっと人心地が付いた今頃。 あぁそうだね。現在旦那さんも関東に行っているけれど そう ちょうど今頃だったのかもしれません。
出張から戻って来た相方が言うのです。
「次のお正月は 娘らを九州に呼んで過ごすことにした」
当時 相模原に住んでいた長女も 義父の住むマンションに来ていた様で そういう話になったと。
義父は 「来年は義弟家族が正月に泊まりに来る」 と言ったらしい。
ちょっと待て ちょっと待て。 そんなことは無いでしょう。
今までずっと そうずっと年末年始は 長男アース家が滞在していたのだから。忖度しなさいよ。
「親父に何度も確認したもん」 結局ここでも 子供達に九州往復のフライトチケットを取ってしまったのです。。。。。
案の定になるのかな。 今年の義父は 寂しいお正月を過ごしたに違いなく。そして長女はぶっ倒れて肋骨にヒビだか骨折だかを拵えて戻って行ったね。
3度目は。。。。。2か月前のお盆。これも案の定だったでしょ (ノ_<)でも長くなったから またいつか。
そういう訳で 私に散々? 言ったかな? 言ってないぞ。正月の事実が解って本人が反省したのでしょう 今年はお盆からひと月もせず 年末の 準備をした 旦那だったけれど お父さんは逝ってしまいました。
五人で囲む年越しは二度と来ません。
変わらないものなど無いのです。
毎年同じ年末が過ごせると思ったら 間違いです。
世の中が平和でありますように

 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住 ☆次女 カイ(海)は宮城県在住 ☆旦那さんは 遊魚族 ☆アラフィフ マザーアースの私
転勤族のファミリーで九州にいます
|
|
最新コメント
|
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ
|
|
|
|