fc2ブログ
大地から見た風景
趣味のハンドメイド・ちょっぴり更年期・お出かけ先の情報。。。他愛の無い日常の中にある幸せ
柔肌を守れ ん?
DSCF0003 (1)

8月下旬 先月末ですね 私は猛烈に ダニの野郎と戦っておりました

7月に梅雨が明けて 猛暑酷暑に入っても 私の寝室に異変はありませんでした

それが  盆帰省て4泊5日ほどして関東から戻って来ました8月中旬から なに気に虫に刺されるのです。

すぐには解りませんでした。 蚊に刺されたのかなから数日 朝起きると点々と増えて行く赤い跡。

ネットで色々と勉強してみると ダニであると判明しました

解説どおりの二の腕の裏 背中 背面ばかりで自分で直接見える箇所が少ないのは 布団の面にあたるから

DSCF0004_202309011007359da.jpg


実は 私は1年前まで あちこちと転居しながら30年以上東北に住んでおりました。

特に青森県が長かったのですが アソコはゴキブリとダニがいない所なのです。 ←嘘です。

少なくとも我が家では 幼かった子供達も含めて ペット禁止の賃貸でもありましたし ダニとかノミに悩まされる生活を経験したことはありませんでした。

熱帯夜という夜の高気温がほとんど無い 夏でも涼しい地方なので(今年は相当異例だと聞いておりますが) 寝苦しく汗をかく夜というのが無かった様に思うのです。

真夏でもエアコンいらずで それでも私は昼も夜も長袖を着る寒がりで 汗の出ない体質だと思っていたぐらいです。


ですが 初めての九州を現在体験中ですけれど あっついです

汗の出ない日は無い。。。。。。。。。

最高気温が30℃を下回ったのは4日のみ。 それでも熱帯夜は18日ほどだと言うから驚きですけれど 夜中に扇風機のタイマーが切れるたびに 目覚めて回しておりましたのが この前までです。

旦那の寝る部屋に被害が無いのは やはりエアコンが設置されているからかしら??  汗もかかず涼しい中で寝起きしているのだな。(西の部屋とリビングはエアコンが付いてます)


猛烈に火が付きました
DSCF0014_202309011007321e6.jpg

盆前までは ドラッグストアのこのコーナーを横目でスルーしていた私ですが 100均一でも売っている事に気付き 更にネットの通販などは高額商品もあるし いったいこのお値段の幅は何??絵文字 と模索しつつ集めた品。


フトン専用ノズルも買いました
DSCF0004 (1)

子供達が小さい頃 1つ持っていたはずなのですが 使うことがなかったので 引っ越しのどさくさで処分してしまった。痛恨(ノ_<)


ベットまわりもソファもラグも敷布も  ダニ避け ダニ予防 ダニ獲り ダニ駆除  あらゆる物を使って戦っておりました。

あの・・・  燻製型の発煙タイプも今度買ってこよう。。。。部屋中から追い出したい

来年は もっと早い時期から対処したいものです。

イヤ~  ゴキブリは今までお見掛けしなかったから 九州をナメておりました。蚊も高所なせいか入って来ないんですよね。


ところ変われば いろいろと体験中です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|その他 | 2023/09/02 07:04| |


プロフィール

マザーアースT

Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住
☆次女 カイ(海)は宮城県在住
☆旦那さんは 遊魚族
☆アラフィフ マザーアースの私

転勤族のファミリーで九州にいます



最新記事



最新コメント 

コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ



カレンダー

<< 09
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



カテゴリ



フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村