2023.03.18
1週間前の話になりますが

今日はもう土曜日 先々週の写真になってしまうけれど お正月以来のハウステンボスに行ったので その画像を載せながら。。。。。
どうやら 旅先で予約投稿にしたものだと思っていた記事か出てきました。
とうにUPしたものと思い込んでいたのでしょう。 一週間前の 宮城の次女のアパートにいる時の記事になりますが載せますね。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
出先にいるので マウスを持ってこなかったから 貼り付け操作が出来ません。
引越しになった時の為に PCだけはなんとか担いで来たけれど 無駄だったのかこうして娘の部屋で書いているので良かったのか わからないけれど、針糸も持ってきたので 趣味の手芸も本を読む事も出来たのに ほとんど片付けで終わってしまいました。
爪の先が割れてボロボロよ


娘のアパートのベランダの欄干は黒いので 毎朝 黄砂なのか花粉なのかべったりびっしり張り付いていて驚きです。
でも 外に干しますが。。。。。
天気も良くて乾燥していた木曜日までは 外も霞がかっていいたけれど ありがたいことにまだ アレルギー症状は出ておりません。
私は いつもなぜか遅がけなのです。目にしろ鼻水グスグスにしろ。不穏な体質が無いわけではありません。

しかし 三日ほど前に 急に暑くなったせいでのぼせたのか マロングラッセの食べ過ぎだったのか

太い血管を傷付けてしまったのかしらん。このまま頻繫に続いたらどうしようと思いましたが、この日のみで終わりました.
ゆっくり暖かくなって欲しいものです。あまりに急では衣類の調節もできなくてネ。。。。

もう ニット服など着ないだろうと ウールのコートと一緒に娘の部屋で片づけてしまいましたが 金曜日の朝は冷え込んで 出勤前に慌てて薄いニットセーターを出す羽目に。
すっかり九州感覚がしみ込んでしまった私の失敗談でした。
朝っぱらからゴメンよ娘。東北はまだまだ寒の戻りがあるようです。
そうね 春彼岸は荒れると言われぐらい 青森などはドカ雪が降ったりしましたっけネ。

関東に住む長女は昨日(10日です) 大学院の卒業式でした。
修士&博士課程で5年のところを 早期終了で3年で卒業になりました。
社会人学生でしたが頑張った様です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ここまでです。 この後横須賀の実家に行くため 私は高速バスで新宿まで行き 仕事が終わった長女と横浜駅で待ち合わせをするはずだったのに 朝のラインのやりとりが混線して 見捨てたまま一人で横須賀まで来てしまったと

でもね 横須賀って坂だらけでしょ。スーツケースを引っ張りながら ノートPCの入った重いリュックを担いで必死で登っていたら、 後から来た娘と5分しか到着が変わらず 玄関先でご対面になったという。。。。

翌日曜日は 義母のお墓参りをして その後娘と二人で横須賀中央や汐入でショッピングを楽しんで来ました。
旅の話もぼちぼち綴っていきたいと思います。


にほんブログ村

theme : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜
genre : 日記