fc2ブログ
大地から見た風景
趣味のハンドメイド・ちょっぴり更年期・お出かけ先の情報。。。他愛の無い日常の中にある幸せ
冬の終わりの一人旅
IMG_20230310_095904.jpg

宮城県に住む 次女の所に来ております。

就職して数年がたち そろそろ移動の時期かと見計らって 飛行機を押さえて 火曜日にフライトしておりました。

けれど どうやら転居をするほどの大きな移動ではない様で 空振りに終わりそうです。


IMG_20230310_095924.jpg


ま、もともとは 無沙汰をしている横須賀に住む義父の様子を見てこようと計画し、それならばと次女の件に合わせてこの時期になったまでです。

2月は受験時期で飛行機のチケットは取りづらいし 3月も半ばを過ぎると 今度は合格者のモロモロの手続きなどでまた込み合います。

仙台空港に到着して 空港からの電車に乗り換えた私の前に座った親子が まさにそんな風体でした。

スーツケースと大きな荷物 私ぐらいの年代の女性に高校生の息子。

あ  でもね 福岡空港で乗り合わせた団体は なんと修学旅行でした

九州から東北に 飛行機で修学旅行。。。。。2クラス程度の人数でしたが 8割が高校の学校関係、2割が一般客で 私達が相乗り便乗側の感じでしたねぇ

楽しい思い出をたくさん作って欲しいです。


IMG_20230310_095941.jpg

この二日間は も~う 引っ越しでも無いのに片付け三昧。。。。。

初日の洗濯量も半端なかったけれど 分別ゴミと賞味期限切れの山で クタクタ。。。。

そして衣替えね。


この古紙の量を見て下さい
IMG_20230310_100005.jpg

彼女はこの3年 一度も集積場に出した事が無いのですって。

それならば 分別せずに燃えるゴミに出せばいいのに 最後の一年ほどはそうしていたのでしょう。。。。

こんな具合なので ビン類も溜め込み←(茶瓶・透明瓶・その他色とちょっと分別が複雑。) 燃えないゴミも溜め込み。信じられない状態でした。

ご丁寧にもこの町は リサイクルステーションが各所にあり、19時まで開いているその施設に昨日は ごっそり持ち込みました。

紙類はスーパーへ 服などの不用品の美品はリサイクルショップへ。

折れて使い物にならなくなった洗濯竿や 切れた蛍光管を買いに ホームセンターへ行き、 洗濯ばさみの劣化で洗濯ハンガーは半分虫食いだらけの留めるピンが無いストレスだらけの場所を埋めるため 100均一へ洗濯ばさみを買いに。。。。。

自由になる車が無いので 仕事を終えた娘が帰宅するのを待って あちこち指令を飛ばします。


この娘はぜったい嫁に行けない。。。。。。。


トイレと浴室は申し分が無かったので許せるものの ココがひどかったら いつか来る先のお引越しの手伝いは どんなに頼まれてもお断りになったでしょう。


さあ、宮城は今日が最後です。明日は関東に住む長女と合流して 義父宅の実家へ行き泊り、お彼岸にはちょっと早いけれど 日曜日にお墓参りもしたいな。


旅が続きます。。。。。。。。

DSCN8051.jpg












テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|ファミリー | 2023/03/10 11:37| |


プロフィール

マザーアースT

Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住
☆次女 カイ(海)は宮城県在住
☆旦那さんは 遊魚族
☆アラフィフ マザーアースの私

転勤族のファミリーで九州にいます



最新記事



最新コメント 

コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ



カレンダー

<< 03
2023
>>
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



カテゴリ



フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村