fc2ブログ
大地から見た風景
趣味のハンドメイド・ちょっぴり更年期・お出かけ先の情報。。。他愛の無い日常の中にある幸せ
骨を強く出来るかな??
DSCF0006_20230911131839c14.jpg

旦那さんが どこからか頂いてきた ちょっと大きなトビウオの煮干し。

長崎県 九十九島の名産品のようです。




DSCF0007_20230911131836051.jpg

まずはミキサーで砕きまして



粗いかくはん状態になります。
DSCF00020.jpg


これをですね 更に


ミルで挽きますと
DSCF0008_2023091113183431e.jpg



ふりかけぐらいの細かさになりました。
DSCF0009_20230911131831fe7.jpg


私は多分・・朝晩少し涼しくなってきましたから そろそろお味噌汁が飲める頃となり ダシ程度に入れて楽しむと思います。

あと 納豆などにも入れたいかな。



小さいタッパーに2つほど出来ました。
DSCF0010_2023091113182911f.jpg


せめてもの Ca補給になるでしょうか??

歯が抜けてばかりでは 悲しいですからね。。。。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|ハンドメイド | 2023/09/12 07:17| |
セリアのモリスでエコバツク
DSCF0001_20230901113548339.jpg

まだまだ暑くて 昼はなかなか手芸ができず 本ばかり読んで過ごしておりましたが 先日雨が降り 少し涼しくなったのでミシンで遊んでみました。

ひさしぶりに100均一のセリアに行ったら コチラの品を見つけたからです。


ウイリアムモリスのカフェカーテン
DSCF0003_202309011135500b8.jpg

数年前から2種類のカフェカーテンが出ていましたが 私は〚ひなぎく〛の方はどこへ行ってもよく見かけたものですが コチラの〚いちご泥棒〛の柄の方は 全く見かけないまま 既に販売終了したものだと思っておりました。

再販が始まったのかしら?

必要に迫られてはいなかったのですが 以前作った コチラのエコバックと同じ物を作る事に。

過去記事 エコバックをハンドメイド


IMG_20230901_092950.jpg

ペタンコバッグに見えがちですが 実は12㎝もマチがあります。

コバステッチを全体に掛けるのでスッキリ薄型に仕上がるのでした。


このコバステッチが 楽しくてね(^∇^)

最下部にゴムバンドを付けようと思うのに いつも忘れてしまいます。

畳んで くるっとまとめられて便利なのにね。ガーっとミシンで遊んでいたいのです。



ただいまエコバックは飽和状態ぎみです。
IMG_20230901_093006.jpg


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|ハンドメイド | 2023/09/04 07:22| |
クレマチスのキツト
IMG_20230801_163939.jpg

今朝は 台風の影響からか 陽ざしは変わらす厳しいのですが 東の風で涼しいです。

洗濯物も大きく揺れて 網戸の目からぐ~っと入って来る力がありますから 今日は室内で本が読めるかな。




リースキットを完成させました。

花は 八重クレマチス。

う~ん こんな花だっけかな? と言うのが感想です



スイセンや百合と違って クレマチスは花びらがとても薄い花だと思うので この技巧では表現が難しいのでは?ないかしら。。

(*ノ∪`*) 己の腕が未熟だとは言わないのかい??


そうかもしれないのだけれど とにもかくにも 仕上がりに不満が残る作品になりました。珍しくね


IMG_20230801_164002.jpg


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|ハンドメイド | 2023/08/04 09:53| |
布マスクふたたび
DSCF0015_202307202227438d0.jpg

少し前に新規の手芸のネットのお店で買い物をしたら オマケでダブルガーゼを頂きました。


色の出方が悪いのですが ラベンダー色です
DSCF0016_2023072022274081d.jpg

添付された内容を読むと もうこれはまさにマスクを作りなさいと言われているような 高機能の布でした。


昨今のマスクは どの立ち位置にいるのかな?

風邪予防? 顔隠し? エチケット?


私は 買い込んだ使い捨てマスクを消費している現状ですが 梅雨が始まり このての不織布のマスクが息苦しく感じるようになりましたので むかし作った布マスクに変えたところ ちょっとした出先にはちょうど良かったので ヘビーユーズしています。



3年前に作った夏マスク
DSCF0026.jpg

たった2枚の布なので 息が楽です

でも 防ウイルス対策には 全くなってないと思います

最近のミシン作業の〆として 上の頂いたダブルガーゼで 久しぶりに布マスクを増産することにしました。




4枚取れましたよ。  ノーズワイヤー入りです
DSCF0025.jpg

お化粧をして装着するには不向きな布マスク。

先日の長崎の旅でやっちゃいましてね。外ばかり歩いておりましたから 暑い日でしたし。 裏面で口紅が落ちない1枚でした



ウォーキングに出たいのですが あまりの暑さに中断しておりました。

危険な暑さが去ったら 毎日交互にusedでしょう。。。

マンションから川沿いに出る5分ほどの距離の行き帰りですけれどね。

あと 歩いてすぐそこのスーパーとかコンビニとか?


これは スッピン顔隠し用の 簡易マスクかな


DSCF0027.jpg

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|ハンドメイド | 2023/07/30 07:26| |
三連休に作ったもの
DSCF0008.jpg

涼やかな夏用のショルダーバッグを作りました。

この型紙で作るのは 3個目になります。

過去記事 夏のショルダーバッグ

過去記事 秋冬のショルダーバッグ

実は 前の二つを作った時ほど 現在はショルダータイプが欲しかった訳ではありません。

転倒後から1年を過ぎて 膝も完治し不都合も違和感もなく歩けますから 両手を空けておきたいという願望も無いからだと思います。

DSCF0024.jpg

冬が終わって 今私が使っているのは トートバッグです。

梅雨の大雨の時期でも 合皮は布と違い浸み込みませんしね。




DSCF0013_20230720212310441.jpgDSCF0014_20230720212324096.jpg

でも やっぱり100gほど ハンドメイド布バッグと比べると重いんですよ。 

来月は ワンデイパス券を使ったテーマパークに行く予定が入りましたから 今回のショルダーはその時用に作りました。


もうちょっと丁寧にアイロンをかけるべきだったわ
DSCF0010_202307202108035af.jpg

もう今ではいつものネットでは手に入らない ものすごい強芯を使っています。最後にひっくり返すのが大~変


今回工夫したのは タグ類です。
DSCF0012 (1)


私はリールが好きでして
DSCF0021_20230720213541f7f.jpg

紛失防止かつ 必要な時に瞬時に引き寄せることができる優れもの。



DSCF0014 (1)

スマホって こんな私でも外出先ではusedが高くって。

いつもは室内のどこかしら ひっそり充電が切れっパになっているぐらい使わないのに。



DSCF0017_202307202144477ca.jpg

そして中は ファスナーポケットが二つと やはりDカンタグ

先日セリアで 指の爪ぐらいのサイズのDカンを見つけて これは軽くていいわと衝動買いしました。



サイフとキーケースは ファスナーポケットに
DSCF0018.jpg

携帯やパスケースは 迷子にさせないようにリールに繋いで。

旦那さんの車で移動の時は さほど心配は無いのですが 帰省や旅行などで公共機関を使った活動になると 慌てるのか注意力散漫になりがちです。



夏はドリンク類が重たいですね
DSCF0019.jpg

シンプルに見えますが バッグインバッグは全ての面に大小10個のポケットが付いている機能性大なのよ。

今や主婦においては エコバッグは2つは持たねばならない時代ですし。



休祭日は 他にこんな物も加わります
DSCF0020_202307202159303e5.jpg

最近 靴下が必要になりました。

サンダルが気持ち良い季節になりましたが 飲食店などに入った時に足のがつるんです。

個別ブースに座った時に 周りを見ながらそぉぉぉっと靴下を履く私です


そうそう 来週は相方が 久しぶりに遠出をしてくれるそうです。 このバツグ使ってみましょうか。。。。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村







テーマ:手づくりを楽しもう - ジャンル:趣味・実用
|ハンドメイド | 2023/07/21 07:07| |


プロフィール

マザーアースT

Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住
☆次女 カイ(海)は宮城県在住
☆旦那さんは 遊魚族
☆アラフィフ マザーアースの私

転勤族のファミリーで九州にいます



最新記事



最新コメント 

コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ



カレンダー

<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



カテゴリ



フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村