|
かの娘も卒業となりました |
|
|

ここも 桜のつぼみが膨らんできました。
東北にも春が来ます。

大学生の次女の卒業式でした。
風のすこし強い日で あまりよい写真がありませんで、娘に友人たちと撮った写真をお願いしたのですが コチラも同じ子ばかりで ちっとも学友らの姿がみられない 卒業式の雰囲気がわからない内容でした 。
私は前日に 朝イチの高速バスで向かいまして 待ち合わせたのは〖宮城主管事務所〗。
自動車の名義変更を行い 祖父の岐阜ナンバーから住む街のナンバーに変更しました。
そのまま娘の学寮に泊まり 退寮の為の荷物詰めや荷出しやらで部屋を片付け 翌日早朝から着付けやら頭のセットやらで 迎えに来た旦那さんの車に乗せて 大学前まで送り出しました。

当日はゆっくり撮影する暇も無い慌ただしさでしたから この写真は ようやく式典の四日前に お正月以来初めて家に戻ってきて 着物の丈詰めやら頭の相談やらで 打ち合わせた時のものです。
アップにせず ロングでまとめてくれたので 後ろ襟を気にする必要がなかったのが有難かったかな 。
ブーツ上までミシンで丈詰めたり、簡易帯に作り変えたり 色々なところにマジックテープを仕込んで 後ろの袖脇から襦袢袖が覗かぬようにとか おてんばな動作で着崩れしないようにと 裏技が仕込んであります。
前準備が忙しかったにもかかわらず 式典じたいは ほんの2時間程度で終了なのですけどね。
自宅で前撮りしておいて良かった一枚です

 にほんブログ村
テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
褒めてあげたいけど |
|
|

今月の半ばに 学寮に住む次女からラインが入りました 。
昨年の後期を受けた 保育士試験の合格通知が来たと喜んでおりました
実を言いますと3度目にしてようやくです 。
と言うのも合格率は例年10%~20%と言われているので なかなか難易度は高いのです 。
娘の大学には この資格が取れるカリュキュラムはありませんから 年2回行われる「指定試験機関」での受験になります。
なので娘は1年半かかったと言う事になりますかね。
それでも通信教材を利用することなく全くの独学となりますから根性がいるのですが 2科目ほど教科科目と被り履修するので 免除対象となりますから、娘の大学では3学年~4学年で取得する生徒がちらほらおります。
4年時の前期までに合格すれば 就職活動の履歴書に記載できますし、カイ(海)の様に今回の後期で滑りこめば 卒業に間に合い学歴として残せます。
8~9のそれぞれの科目のうち 合格した科目は3年間有効なので 卒業後に最後のトライをした先輩も多かった事でしょう。
国家資格でもありながら〖保育士〗資格は有効期間がないので 免許更新の必要が無いのも有難いです。
カイ(海)は〖司書教諭〗の免許も取得しておりますが これも更新が必要ありません。
他に4つの教諭免許を持ちますが これらは有効期限が10年ですからそのつど更新が必要です。
老婆心ながら 在学中に沢山の講義を受けて頑張った苦労を忘れずにいてほしいなと思います 。
けっこうね この娘は場当たり的な行動が多いので心配です 。
先日も「パソコンの箱が無いか?」と 来まして やっぱりなぁ。。。。と思ったものです。
唐突になんの控えもせず iPhoneのパスワードを 変えまして、いきなりAppleからソレを求められてパスがわからず初期化をし、その流れでパソコンも初期化したお正月でした。
ゲームじゃないんだから 一度死んだモノが生き返るソレとは違うんだって 。 バッグアップもとらず。。。。
案の定 ワードとエクセルが消えて卒論が進まないんだろうなと 想像がつきましたねぇ 。
1月=いってしまう 2月=逃げてしまう 3月=去ってしまう
ここからは 早いですわよ。解かっているのかな 
この後 大阪 東京 岡崎 金沢他・・・・ 人を替え日を替え場所を替え 卒業旅行と題して 飛び回る予定でいるとか
この4年間で貯め込んだバイド代を使い切ることになっても まぁ本人の管理内なので静観しましょうか。
予測して 計画して 準備して 待ち受けて![]()
大人の行動を期待しています 。
 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
最後の半年を楽しめ~苦しめ~ |
|
|

昨年の種をとり置いて 春に播いたインパチェンス。
やっと・・・・ やっとソレらしくなってきました
朝顔と 同じ頃に播いたのに コチラはなかなか成長しなくて 気をもみましたワ~ 。

もうすぐ9月も終わりです。
明日から 次女の大学は新学期が始まるのかなぁ。。。。
サークルも二つほど掛け持っているみたいだけれど 運動部の方はどうやら今では幽霊部員らしく、 文化系の方は 最後の学祭になると思うのだけれど 来月は出るのかしら
夏休みの間でも 学寮で過ごしいるで 何をしているものやら全くわからない子です。
期間中、所属以外のゼミに しょっちゅう顔を出して登校しているとも言っていたし。。。
春からの 彼女の就職活動はズダボロで 全て落ちまくっております 。
私も卒後の一年 進学したい夢があって 就職浪人してフリーターだった時代もあるので あまり気にしていないのですか、旦那を含めてどちらの祖父母も えらく心配な様子です。
引きこもる性格ではないので 初期就職ができなくても 人生にそれほど影響はないと思うのですが 社会保障の無い不安定な社会人の状態を あの年代の人は かわいい孫の事でもあって 憂いが強いです。
まぁ・・・・当の本人は
存分に遊んでおりますけど~

青森時代の 中学生の時の友達と大阪に行っておりました 。
「どてやき」が大層おいしかったと お土産にもらいました 。
ホルモン焼きの名前違いかと思っていたのですか゛ 牛スジだけを煮込んであるのですね。
酒の肴に美味しく頂きましたよ。
まあ・・・・娘には 残すところあと半年 卒業論文を済ませて 無事に卒業だけはしてくれよ。と
優柔不断な?イヤイヤ現実的な 高望みしない 母親なのであります~ 。 もうちょっと真剣に考えたらあかんかなぁ?
まぁ本人以外 誰の人生でも無いので こればっかりは変わってやれませんがな
明日の月曜日 旦那さんがお休みを頂けました。
プチ旅行をしてきま~~す 。

 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
近況とお拾い人 |
|
|

旦那さんの九州出張のお土産は 福砂屋 のカステラ。底にザラメが敷かれております。
私自身は 柔らかいスポンジとジャリっとした硬い粒に ちょっと違和感があるかな 。
けれど初めてではないので こういう菓子だと頭の隅に置いて ゆっくり堪能すると 癖になる美味しさかもしれません。
最近のわたくしのマイブーム

マヨネーズ醤油味のゴマふりかけです。
何故か不思議と 我が町の近所のスーパーはどこも扱っていない商品でして 100均一のダ○ソーさんにあります。
マヨネーズの酸味が食欲をそそります。
我が家の マヨネーズは 9割五分が旦那さんで残りの5%を私が消費するという マヨラーの相方なのでした。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
日曜日に 仙台市に住む下の娘を拾ってきました。
本日夕方に予定されている 教育実習の事前挨拶のためです。
来月半ばから2週間ほど こちらに帰ってきて実習をこなします。
今朝は 運転免許更新のため 警察所に送りました 
初回更新の為 2時間の講習が義務づけられており 正午までかかり終了。
その後 喫茶店でランチをして 只今昼寝中です 。
夕方に リクルートスーツの娘を 実習場所まで送らねばりません 。
体(てい)のいい 運転手にされております。
昨日の30℃越えは厳しかったです 。今日の海町は27℃の予報ですが

車内は猛烈に暑い~~
 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
なんとなく我が家の春は慌ただしい |
|
|
新潟ふるさと村

旅行先の新潟でのチューリップも終盤を迎えていました。
帰りの新幹線の時刻まで ここでお土産を買っておりましたが 義父が携帯電話を持たずに旅行に来ており 案の定迷子になってなかなか見つからず 焦りました。
「集合場所は玄関ね 」と最初に言い置いても やっぱり駐車場の車のある所まで行ってしまう。。。。。
勝手に歩き回り 他者の携帯は使えない。。。。捜索する方は大変な 81歳。
何をおいても 普段では手元から離さない携帯を 旅行時に限って家に置いてくるって これどうよ
アドレス帳も持たないのだから 出先では連絡の取りようがなくて 時間も迫っているので 最後の最後にやらかしてくれて まわりは振り回されてクタクタでした 。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
さて そんなこんなの越後の旅でしたが 仙台市に住む次女はこの旅行に参加しませんでした。
大学4年生の彼女は いろいろと忙しいらしく 前半は友達と連れ立って
卒業式の袴のレンタルを試着に行ってました

秋がピークだと言いますけど 早くも5月から始まるそうで 大学生協から私宅にも案内が届いておりました。
袴のレンタルって オールセットで 57000ほどするんですよ。
この娘 後半は就活の為 東京に行ったはいいが 義父よろしくコチラはお金をろくすっぽ持たずに出てしまい 東京駅から残高0の「ゆうちょ」に金を入金しろと18時にメールをよこす始末。
GWですから しかも日曜日ですから ましてや通帳管理の私側では・・・・無理。
他銀の私的カードも持っていると言う事だったので 全国のコンビニでの出金が可能な事を伝えました。知らなかったようです。

さて GWが終わって またまた届いた案内は 卒業アルバム。
進級したとたんに あれやこれやと もう卒業の準備に入らねばならない 学年の様です。
高校までは 定期的に学校側で 分割強制徴収されていた(言葉はアレですけれど不満はないです)為 特にアルバムが高いと思った事はないのですけれど アルバムって2万円近くもするものなのですね。
しかも大学は 予約制で希望者のみ。
同封されていた振り込み伝票を 昨日ATMに通してきました。
来年春以降の未来が見えてもいないのに トコロ天式に押し出される出口は 季節同様に流れながら迫っています。
(*σ´Д`*) 気ぜわしい一年に なりそうな予感。。。。。。。。
先日ひっそりと わたくし54歳の誕生日がきました 。
 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住 ☆次女 カイ(海)は宮城県在住 ☆旦那さんは 遊魚族 ☆アラフィフ マザーアースの私
転勤族のファミリーで九州にいます
|
|
最新コメント
|
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ
|
|
カレンダー
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|