|
女性のお楽しみを満喫した日 |
|
|

新緑の季節です。
水曜日に神奈川から上の娘が来まして一泊していきました。
翌日は早朝5時出発にて 三人で仙台市に向かいました。
山藤もそろそろ終盤の頃です。

先日私は54歳の誕生日がきまして 母の日と近いので この日欲しい物を買ってくれる約束でした。
・・・・で お願いしたのが定規。
クローバー社の「アイロン定規」なるものでした。

布の端始末に 折り返す時いちいちペンで線引きしなくても そのまま定規になっているので好きな長さで折り返し アイロンを当てても溶けない定規です。
ハンドメイト゛が好きな大抵の人は 手製の厚紙で代用している人が多い代物で 私もずっとソレを使ってきましたが 定期的に作り直さねばならないのが面倒なところ。
なので一枚本格品を持っていても そろそろいいかなって。。。。。。
あと 夏のレースパンプスのローヒール型を買ってもらっちゃった。ヾ(・∀・)ノ
青天の日にしか履けないから気をつけなくっちや
お昼はクリスロード街にある喫茶店でランチをしました。

星子さんは オムライスのセット

私はカマンベールチーズのトマトパスタセット

朝も しっかり和食でライスは入っていたから 麺系に触手が動いたわたくしです。
モーニングをして 朝風呂に入って 街に出て買い物をして あぁ。。。なんと贅沢な一日なんでしょ。
健康診断が終わって フィットネスクラブで1本こなした旦那さんと15時に待ち合わせて 長女とは別れました 。
彼女は17時半に今度は 大学生の妹のカイ(海)と ディナー予定 。
(-∀-) 三昧な一日やな

 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
心なりけり |
|
|
「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」
高杉 晋作の有名な句ですね。
昨日をもって退職した長女です。
大学卒業からまるっと3年間 専門職の分野で公務員でした。
辞めた理由は「パワハラ」ですが 本人の言う一方的な理由を私は 鵜呑みにしていません。
疎まれるには疎まれるだけの 彼女の側にも問題があったはずです。
相互の関係は 日々積もったもので複雑で 負のスパイラルが出来上がりつつあるならば ソコから離れるというのも一つの選択かと思い 背中を押しました。
この春 旦那さんの会社にも大卒の新人が来ます。
昨年度のフレッシュマンは定着した様ですが 毎年順調に1年を迎えられる人ばかりではありません。
半年で退職する子もいれば 心身症になり休職療養で親もとに送り返す子もいます。
配属先が違う新人が 期間限定の秋の研修の3ケ月ほど 元気に楽しく過ごして戻って行った半年後に 自死の知らせを聞いたときは 旦那さんをはじめ職場の人達はなんともやるせない気持ちになった様です。 娘と同じ年齢でした。
管理職には その立場での 下に対する苦労があります。
期待すればこそ厳しくなり 相手にもしなくなる時は(無視) 教える見込みがない
打たれながらも付いてくる・・・ なんて子は今の子には通用しない様ですが。。。。。。。
ただ 年齢を重ねても指導に向かないタイプの上司も 反対にいるでしょうね。
お互い人間なので ペットや草花や機械と違って 言葉と感情と態度が 社会の中に必須で心に響きます。
だから・・・・面白くもあって だから・・・・辛いのでしよう
同じ失敗を何度も繰り返すのは馬鹿です。成長がありません。 (私は昔 面倒見の良い先輩だったが、この一言だけは対面で厳しく言った。二度も繰り返すな)
冒頭の句を 心機一転の長女に贈ります。

 にほんブログ村
テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
雑用に追われる。。。。 |
|
|

ただいま宿題に追われています。
カーテンの丈直し。。。。。
長女の新しい住まいにかかる予定です。

先日のお雛様土曜日の3日に 旦那さんが関東に出かけていました 。
2月の初めに 転職が決まった長女のアパート探しに私が付き合い 仮契約まで進めていました物件で その時はまだ住人がいたため 中を見ることができなかったのですが 前の週に転居をされて空きになった部屋を最終確認をしたのち 本契約をしてきました。
いまどきの不動産は 独居無職の人間に安易に賃貸契約は結びません。
娘も 新しい職場の採用証明書のコビーを提出し 保証人となる父親(夫)も実印の押印です。
私は旦那さんにコンベックス(金属メジャー)を持たせまして カーテンレールからの高さを計測してくるように指示したのでした。

これらのカーテンは 現在一人で住んでいる 長女から言えば祖父のマンションで使用していたお下がりです。
20年以上前に 戸建からマンションを買って移り住んだ時のオーダーカーテンの様ですが 遮光性が高すぎてリビングには不向きだった様で あまり使わないまま買い替えてしまい 綺麗なままずっとお蔵入りしていたのだとか。
明日の土曜日に 仕上がったカーテンを長女が取りに来ます 。

彼女の所には来週に引っ越し荷物が出る予定だとか。搬入は更に6日後らしいです
合格が決まった学生・・・・ 転勤族の会社員・・・・ 官公庁役員の辞令・・・・・ 今年は何やら人手不足の為 引っ越し業界に悲鳴があがっているとか。。。。見積もりも断られ引っ越し難民が続出と聞きます 。
早目に動いた星子さんはラッキーと言えるでしょう 。
 にほんブログ村

テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
稀というのは貴重かアホか |
|
|
春から就職で家を出た長女が 住む町で歯科受診をしたと言います。
どうやら抜歯したらしく 永久歯と乳歯の入れ替わりだったと。
そういえば 家を出る前の3月頃から 茎の違和感を訴えていましたっけ。。。。
しかも星子さんには 実はまだ2本も乳歯があるという事が判明しました。
ΣΣ┏(_□_:)┓iii
こういうものを 埋伏歯(まいふくし) といいます
ふつう 乳歯は15歳前後で永久歯に生え換わるものですが 適正時期になっても乳歯と生え替わらなかったり、乳歯が抜けても歯茎から出てこないことです。 レントゲンで確認できます。
ちなみに親知らずは 既に永久歯で 20歳前後に生えます。
つまり星子さんは ついこの前まで 22歳まで 乳歯を3本持っていたと。。。。。
いまだ おこちゃま なんだ~
近年子供たちの虫歯保有者率は減少を続けているそうですが、 我が二人の娘も虫歯は一本もありません。治療歯もあません。
イヤ 生まれてこのかた歯を治した事が無いのです。フッソ塗布もなし
歯科医に行くのは毎度 永久歯との生え換わりでグラついてきて 面倒なので一気に抜いてもらうのみでした。(今回もですが)
星子さんのこの三本の乳歯も いまだ虫歯にはなっておらず 残り2本も40歳くらいまで使えるから大事にしなさいと言われたそうな。。。。。。
こういう人は1パーセントという 標準偏差値から外れた 非常に稀であると 歯医者さんに説明されたそうです。
ヽ(~~~ )ノ non ♪ non ♪ これはね いつまでも 冬眠ボケしている アホ熊と同じだと マザーは思うわ

 にほんブログ村
テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
レターパックはタダじゃない |
|
|

この春社会人になった 長女星子さんから 週末に電話があり
送って欲しいものがあるんだけど と言われ レターパックを買ってきた
{スナップボタンと 体温計と 白糸と ブラジャー あとなんだっけ}
{色鉛筆と 紅茶}
なんか 揃えていると アホらしくなってきた
体温計以外 みーーーーーんな100均一で買えるじゃないの!!!!
仕送りの大学生じゃないんだから そんなの自分の近所で買いなさいよ!!
スナップボタンなんて 100円出して10年で使い切らん安い品
勤め人で給料でてますやろ??
この前だって東京に遊びに行ってたじゃない
単価だけで言うと このコミックが一番になる。もらい物だけど

意外なものにミシンをかけることとなった

小さくて薄いはずの紅茶達も ひょんな事で偏ると 厚さ3㎝を超えてしまう。
送料360円をかけて 送る価値がある物なのだろうか。。。。。。。。

 にほんブログ村
テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|
|
|
|
|
|
|
プロフィール
|
Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住 ☆次女 カイ(海)は宮城県在住 ☆旦那さんは 遊魚族 ☆アラフィフ マザーアースの私
転勤族のファミリーで九州にいます
|
|
最新コメント
|
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ
|
|
カレンダー
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|