fc2ブログ
大地から見た風景
趣味のハンドメイド・ちょっぴり更年期・お出かけ先の情報。。。他愛の無い日常の中にある幸せ
アタリかハズレか?
金曜日は抜歯後の消毒と 上の歯のクリーニングでした。

3年以上溜め込んだ歯石 さぞかし難儀な事だろうと思っていたのですが 今の歯医者さんは超音波スケーラーで あっという間に終わってしまいました。 スゴーイ

最後にお世話になった あの宮城県の海町の歯科医院さんは 設備投資をしない様で スタッフの人がひたすらハンドスケラーで 慎重に丁寧に せっせとこそぎ落してくれておりましたが。。。。。 

1回1/4ずつ施工するから 時間がかかるのですよね~。

予約はコンスタントに入れてもらえるので1~2か月で終了するのですけれど。。。。

その海町の 更に以前の別の歯科医院さんは 予防歯科に力を入れているらしく スケラーで毎月歯周ポケットの深さを測るのが嫌でした。

予約が月に1回しか取れない人気の??今思えば本当に?? 歯科で、そのスケラーチェックが痛いのなんのって 頼んでいないっつーーの

痛いうえに料金までかかるその施工が嫌で 近所のおじいちゃん先生の歯科に変えたら 先に書いたように歯石を取る時はハンドだったと

なんか下心見え見えの じいちゃん連中の患者が多かった気がするわ。

やっぱり被さりがちになるから バスト近くがむぎゅむぎゅっと接触するし。。。。

同性の私などは わーー頑張ってくれてるなーーと 感謝しかなかったけれど。。。。



キーーーン パンパンパンパン   今回あまりの速さに 私の歯って歯石が付かないタイプかしら??  なんて錯覚しそうだったけれど イヤそんな事はないはずなので  患者に優しい良い機械なのね。。。。。

アレだったら半年と言わず3か月ごとに取ってもらいたいナ


ちなみに 昨年この街に来てすぐの頃 旦那さんが歯痛をおこして 会社の人に教えてもらった とある中心街の方の歯科医院を受診しておりましたが ソコは助手や他の女性スタッフがいなくて 先生が全てやってくれるところでした。歯石とりもね。 そ~れはナントモ。。。。なぁ。。。

でも 私の次の受診は2週間後なのですが またしても抜歯なんですよ。 一応考えて来るように言われているのですけれど。 

この先生抜くのがお好き?? かく言う私も 失敗したかなぁと ちょっと思い始めております。。。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村







テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|更年期 | 2023/09/10 18:03| |
季節の変わり目の不調
DSCF0001 (1)

少し前に人気になった 業スーの食パン お試しに買ってみましたが 私にはちょっと甘すぎるかな。。。。 




予想が外れ30℃を超えない日が続いています。

最低気温も熱帯夜にならず 25℃を超えませんから 熟睡出来て あぁ季節はやっぱり秋に向かってすすんでいるのだなぁと感じますね。

何より平均風速4(m/s)は 心地よいです



外は過ごしやすくなったのに 胃腸がやられて困っております。食欲が湧きません。

先週末から続いていたのですが 歯科で抜歯したのち 抗生剤とロキソを処方されて3日分飲み切る様に言われて 初回の夜だけで 翌朝起きたら舌が真っ白でした。



自律神経も少し調子が狂っているのか (今日は)頭の前が朝から少し痛むなぁと過ごしていたら 昼食を食べ終わったらスッキリ治る みたいな。 

食べれば良かったのか そんな事なの 自分で驚いたり。。。。

やたらと昼間が眠かったり。。。。。

汗が出そうな暑さを感じたかと思えば(一応まだ夏なので) 30分もしないうちに涼しく感じて一枚はおったり

ある日は 首やら肩にコリを感じて不快だったり(寝違えたかしら?) 

なんか どうでもいいような(頭痛以外は) スッキリしない不調です。


胃腸風邪なのか 虫歯からくるのか 気象病なのか はたまた更年期なのか  この1週間は原因がよくわからない イマイチ本調子ではなかった日々が続きました。

コーヒー紅茶が飲めない チョコバッキーが食べられない (T_T)

まぁ なんとツマラナイこと。。。。。


それでも 暑さが一段落したので 針遊びが出来るようになったのが ちょっと救いです。


右下を制覇 残るは左下ね
DSCF0001_202309071109220b4.jpg


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|更年期 | 2023/09/08 07:22| |
3年ぶりのはじめの一歩
昨日の午後から 歯科の予約がありました。

月曜日に 意を決して電話をかけ 2日後に取れたからです。


|ω・`) 3年ぶりなんですよ。歯科医院。

2020年ダイヤモンドプリンセスから バタバタと倒れた人が増えて行く様子を見ていて その当時歯石除去で通っていた歯科をキャンセルしたのが2月末でした。

それから3年間放置しておりました。

コロナもあったし 引っ越しも2回あったし 何より傷みが無かったのが 一番でしょうか。新しい街で医院の開拓をせまられませんでしたから。。。




レントゲンの結果から 歯周病が進行していると言われました。

歯茎からの出血もなく 腫れてもいないのにですか?

ブラッシングは頑張ってやってきましたけれど。。。。。。。。。

レントゲン写真を見ながら 歯槽骨のあちこちの破壊を説明していただきました。


既に緩んでいる歯が5本 中でも3本は既に寿命が終わっていると。。。。

ハイ。 2本は覚悟をしておりました。 


(っω・`。) その奥歯もダメですか??

どうやら私は 80歳までに20本残すことは不可能な様です。。。。。



とりあえず食事どきに影響が出ていて 抜いて欲しかった 左下のぐらぐらを 昨日抜歯しました。

凄いですね 麻酔の針は ほとんど痛くないのです。薬剤を注入する時に遅れてやや痛みます。

「んん゛~~~」  「ごめんね~」

こちらの御国訛りが優しい 若すぎず年寄りでもなく 中年の先生でした。



抗生剤と痛み止めを3日分。

次は また二日後に 受診です。。。。。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|更年期 | 2023/09/07 07:22| |
寝込むほどでは無いのだけれど
体調が ここ数日いま一つでした。

熱とか鼻水とか咳などの風邪の症状は全くないのですが 首から上の左半分が 少し痛むのです。

①側頭部 ②耳は奥の様な鼓膜の様な  ③あごのラインにかけてと下の奥歯が特に。。。


翌日は胃痛が始まりました。

でも 売薬がよく効いて翌日にはケロっと治りました。

そして次の日の早朝 3時頃に腹痛で目が覚めて トイレ通い。。。。。


胃腸風邪を拾ったのか 歯科系の炎症が原因なのか よくわからなーーーい。


胃腸障害を治さないと 歯科受診もままなりません。

麻酔でまた 胃が痛くなるだろうし。。←胃弱です。

でも 歯肉を治そうと 口腔内に塗る歯周病の軟膏で また胃がこれまでもやられがちなのです。。

・・・・で この左の頭頂部のニブイ痛みは何


季節の変わり目って嫌ですよね~

相方が すこぶる元気でありがたいです。


土日共にヨットに出かけて 平日は毎夜フィットネスをしに 隣町まで女性インストラクター尻を追いかけてどこぞの体育館やら公民館に車を飛ばしております。

好きにしてくれたまえ。。。。。

私は 自身の食事療法で手一杯ですから。。。。。 胃が痛い歯が痛いで何を食べる

ひたすら対症療法の毎日です。 胃が痛ければ胃薬 お腹の調子が悪ければ整腸剤 他に傷みがあればロキソニン。。。。

今度ばかりは 早く歯科受診の予約を入れたいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村







テーマ:.+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル:日記
|更年期 | 2023/09/05 07:18| |
市内で楽しむ
IMG_20230325_182948.jpg

土曜日は風の強い日でしたが晴れました。

半日仕事で 正午ごろ戻って来た旦那さんとランチに行きました。


れんが亭さんです
IMG_20230325_182724.jpg

和豚 もちぶたのお店とあります。



とんかつが美味しいお店でした
IMG_20230325_182706.jpg

とんかつって そう これぐらい厚くないと 美味しくないですよね。

以前 とあるお店で ハムカツの間違いなんじゃないかとクレームを付けた来るぐらい  それはそれはヒドイとんカツ定食にブチ当たりましてね 毎週その隣接の温泉に行きはするのですがレストランは敬遠するので 今回は市内の旦那さんが以前お客さんで使ったお店に連れてきてもらいました。



カウンター席もお洒落で
DSC_0008_2023032620261894d.jpg

雰囲気も良くて 気に入りました。

また リピートしたいです。

こののち 桜を見に 市内のお城に出かけてきました。


ちょうど満開でしたよ
IMG_20230325_182740.jpg

この町に来て半年ほどが過ぎましたが 実はお城に登ったのは初めての私です。




IMG_20230325_182622.jpg

今回の旦那さんの胃腸風邪は 持病の憩室炎には移行せず 1週間を経ず治りました。

良かったです。頭痛に来る風邪 胃腸に来る風邪 いろいろとありますが 罹患しても こうして上手に治していければ良いのです。

今回は微熱と下痢に悩まされた旦那さんでしたが どうやら私には免疫があったようで 胃腸の弱い虚弱な私には移らなかったのは 以前に患っていたウイルスだったのかもしれません。


美しい曲湾が見えますか?
IMG_20230325_183006.jpg

観光客が多かったのには驚きでした。

観光の町ではあるのですが、自身が住むエリアとは違い 普段はこのお城周辺にはあまり来る機会が無かったせいもあります。

日本語では無いお言葉も ちらほら耳にしましたから こんな小さな町でも コロナ以前に戻りつつあるのだなと感じだ次第です。

さぁ 桜を追っかけましょう絵文字



IMG_20230325_182637.jpg

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村






テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行
|更年期 | 2023/03/26 21:05| |


プロフィール

マザーアースT

Author:マザーアースT
☆長女 星子さんは関東在住
☆次女 カイ(海)は宮城県在住
☆旦那さんは 遊魚族
☆アラフィフ マザーアースの私

転勤族のファミリーで九州にいます



最新記事



最新コメント 

コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ



カレンダー

<< 12
2023
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



カテゴリ



フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村