Entries
2023.09/21 [Thu]
アース家の人々

昨日は旦那さんの誕生日 私より4か月遅れて 同い年になります。58歳おめでとーーーう。
朝早くから 子供達より

が 宮城に住む次女は その後2時間ほどして 内科受診をしたようで インフルエンザAに罹患したと報告が入りました


聞けば 昨夜は39°まで上がったらしい。。。。。

あら~ やっぱり流行っているのですねぇ。。。。
でも この娘3か月前にも 二度目のコロナに罹っていたと思うので まぁなんともいろいろな抗体を獲得して たくましく生きる人なのでした。
引きこもり主婦の私は 38°を超えるような高熱は ここ数年出した事が無いわ。。。。

♪(/・ω・)/ ♪ スルスルとかわして 今年の残りの3か月を 無事過ごしたいですね 。


にほんブログ村

2023.09/19 [Tue]
ミカンとイモの季節が来ますか??

一昨日 遊びに出かけた途中の道の駅で買った物。
一番右の長い野菜が てっきりセロリだと思ったら(100円) ハスイモでした。
(=∀=) ナンデスカァ~ キクイモなら聞いたことがありますが。。。。
ハスイモ 調べてみたら里芋のお仲間なんですって。
ミカンが安いです。早生みかん。 さすが九州

既に 地元のスーパーでもお安く手に入り 食べておりました。

ふたり暮らしですが あっと言う間に食べちゃうんですよね

フレッシュではありますが 酸味も甘みも薄いです。ボケっとした味で。
私は もっともっと甘いミカンが好きですから これからが楽しみでもあります。
さぁ 今晩は ハスイモの調理方法を勉強して なんとか食卓に上げねば






にほんブログ村

2023.09/19 [Tue]
ツクツクボウシと彼岸花

月曜日の祭日に 武雄市に遊びに行きました。
ここに来たら ぜったい食べに行くお店が 井手ちゃんぽん本店です。
でも私は いつも
親子丼なんですけどね

カツ丼にしたら?? と相方に言われましたが(ここのカツ丼も大人気です) 2日前の夜にカツは食べたし 餃子も頼んだので 私の許容をオバー気味で いつもの鶏肉の方に。
この日も11時の開店で 27人待ちに並びましたよ(^-^)/
待ってでも食べたい 美味しいお店です。
そうそう このランチの前に一つ 神社に参拝しました
福母(ふくも)八幡宮です

ツクツクボウシが元気に鳴いていた 自然が豊かな環境にあって
おもてなしの 気づかいに溢れている神社でした

手水舎の脇に菊花を浮べた桶が。。。。可愛らしい
御朱印も季節らしく 美しい。。。。

所々の道の駅で買い物をしたりしたのち もう一つ行きました
黒髪神社です

ここは 一口に言って清楚な神社でした。
余計な物が一切無いの。
そして 至る所に枯山水が描かれていました

鳥居の支柱元だったり 灯籠や狛犬の台元に。。。。
お掃除かしっかりなされております って感じ

ううん 身が引き締まるわ (//>ω<)

ドライブロードは彼岸花があちこちで咲いていて 北と南ではこんなにも気温差があるのに どこでも必ず秋彼岸の時期に咲くのだなぁと ちょっと感動したりして。
久しぶりの お出かけを楽しみました。

にほんブログ村

2023.09/18 [Mon]
三連休の前二日

3連休でした。
土曜日は 旦那さんが いつものヨットクラブに出かけておりましたから 私は一人でステッチをしておました。
。。。。。 が 帰ってきてすぐには解らなかったのですが えぇ。。。。すぐにフィットネスに出かけた人でしたから。
翌朝にヒドイ顔になっておりました。
妻のDVでは けしてありませんから


春から始めたヨットですが ま~あイロイロとケガをこしらえて帰って来る人です。
指 だったり 耳だったり。
今回 目でしたが 風を受けて動くセイルのブームに 唐突にブチ当たるのではないかしら?
以前も 目の高さとさほど変わらない 耳の上部を切っておりまして 1㎝にも満たない長さの傷なのですが 深さがあったようで ジミに痛いらしく 何日も消毒と絆創膏の張り替えを手伝わされましたから。
その時は 目じゃなくて良かったわね~と言っていたのですが 今回はソコだったのね。。。。
もういい加減年なんだから 瞬発力も落ちて 瞬時にかわせない老体になっているのよ。。。。きっと
一生もののキズを負う前に 考えればいいのにね~
そのときは自業自得よ


日曜日は おとなしく? 大雨でしたから 午前中に少し仕事に出て 午後からランチと買い物と レンタルビデオを見て過ごしました。
今回は 5本も借りてしまったwa



そのうち感想をUPしますね~


にほんブログ村

2023.09/15 [Fri]
今年はバジルの生育だけが良いです

すぐ下の長崎北部で 線状降水帯が発生していた様で 夜中から雷を伴った強い雨でした。
天気予報は大きく外れて 電灯を着けなくてはいけないほど昼間から暗いです。
今も警戒レベル3のアラームがスマホから聞こえております。。。。
まぁ こんな日もあるでしょう。。。。。。。
前日にバジルを収穫しておきました。
これでバジルソースを作ります。
今年の夏は 2週間を開けず作っておりました。
ナッツ系は特に決まっておらず

そのとき買いおいで食べている物を使います。
コレはギョースーのナツッね。
今回はレーズンだけ取り除きました
クルミでもカシューナッツでも 種系(ナッツ)の油分が 美味しくなるコツだと思います。
オリーブオイルも足しますが この油だけでは旨味は出ないでしょう。。。
小量なのでミルで挽きます

う~ん 旨味たっぷりね

水に浸けて置いたバジルの水分を取って 更にミルに入れて挽くと

ソースになります。
ニンニクは旦那さんが食べられないので我が家には常備しておりません。
昔から頭痛持ちの人で ニンニクを食べると悪化するの。血圧が上がるのかな??
チューブニンニクを使って 私がパスタで食べる時だけ その都度混ぜ合わせて使っておりました。
今回は冷凍保存にしましたよ。


にほんブログ村

2023.09/14 [Thu]
ひと雨ごとに

旦那さんが 火曜日~水曜日 1泊で東京に出張でした。
お土産は きんつば他。 これは相当カロリーがありそう。。。

今日は雨です。
夜中に レベル3ほどの避難勧告が スマホに入っておりました。
w( ̄o ̄)w そんなに降っていたかしら


風が無いので 降り込むような雨ではなかった様です。 そっちこっち開けていたので


9月も半ばに来ました。 ひと雨ごとに涼しくなって 秋を感じたいです。
最近は ブラックワークが多いです。(左下部分)

あと少しで完成です。 長かったなぁ。。。。
サイズが大きい訳ではなくて 多色てした。色替えが多くて大変な分 緻密な表現が魅力です。
ても 今回は なかなか難易度が高く 私の経験の中では 一番 highな作品でした。
次は。。。。。 秋らしい作品に着手したいかなぁ



にほんブログ村

2023.09/13 [Wed]
冬の収穫にトライしたい

日曜日にホームセンターに行きました。
私が欲しかった 種 を買っている間に 旦那さんが花の株を買う気満々で選んでおりました。
冒頭のペンタスを買いましたが いつまで咲いてくれるかな??
一緒に写っているオリヅルランが こんなに大きくなりました。
昨年の冬に枯らしてしまって放置していたら 春になって復活した株です。
春の頃 アラ生きてたのね~


現在26歳の次女が 高校の文化祭でもらってきたのが始まりです。
強い植物なのですねぇ。。。 何もせずに9年越しで同居しておりました。青森県




エキザカム ロイヤルデン・ブルー

舌を噛みそうな長い名前ですが コレも旦那さんが先日買った花です。
売れ残って値下がりしていたんじゃないかしら。
秋が長いから 11月ぐらいまで咲いてくれるといいね。。。。
私が欲しかったのは ほうれん草の種

今年の冬は ホウレンソウにチャレンジしてみたいと思っております

にわかガーデナーの マザーアースでした。


にほんブログ村

2023.09/12 [Tue]
骨を強く出来るかな??

旦那さんが どこからか頂いてきた ちょっと大きなトビウオの煮干し。
長崎県 九十九島の名産品のようです。

まずはミキサーで砕きまして
粗いかくはん状態になります。

これをですね 更に
ミルで挽きますと

ふりかけぐらいの細かさになりました。

私は多分・・朝晩少し涼しくなってきましたから そろそろお味噌汁が飲める頃となり ダシ程度に入れて楽しむと思います。
あと 納豆などにも入れたいかな。
小さいタッパーに2つほど出来ました。

せめてもの Ca補給になるでしょうか??
歯が抜けてばかりでは 悲しいですからね。。。。


にほんブログ村

2023.09/10 [Sun]
アタリかハズレか?
金曜日は抜歯後の消毒と 上の歯のクリーニングでした。
3年以上溜め込んだ歯石 さぞかし難儀な事だろうと思っていたのですが 今の歯医者さんは超音波スケーラーで あっという間に終わってしまいました。 スゴーイ
。
最後にお世話になった あの宮城県の海町の歯科医院さんは 設備投資をしない様で スタッフの人がひたすらハンドスケラーで 慎重に丁寧に せっせとこそぎ落してくれておりましたが。。。。。
1回1/4ずつ施工するから 時間がかかるのですよね~。
予約はコンスタントに入れてもらえるので1~2か月で終了するのですけれど。。。。
その海町の 更に以前の別の歯科医院さんは 予防歯科に力を入れているらしく スケラーで毎月歯周ポケットの深さを測るのが嫌でした。
予約が月に1回しか取れない人気の??今思えば本当に?? 歯科で、そのスケラーチェックが痛いのなんのって

頼んでいないっつーーの
。
痛いうえに料金までかかるその施工が嫌で 近所のおじいちゃん先生の歯科に変えたら 先に書いたように歯石を取る時はハンドだったと
なんか下心見え見えの じいちゃん連中の患者が多かった気がするわ。
やっぱり被さりがちになるから バスト
近くがむぎゅむぎゅっと接触するし。。。。
同性の私などは わーー頑張ってくれてるなーーと 感謝しかなかったけれど。。。。
キーーーン パンパンパンパン 今回あまりの速さに 私の歯って歯石が付かないタイプかしら?? なんて錯覚しそうだったけれど イヤそんな事はないはずなので 患者に優しい良い機械なのね。。。。。
アレだったら半年と言わず3か月ごとに取ってもらいたいナ
。
ちなみに 昨年この街に来てすぐの頃 旦那さんが歯痛をおこして 会社の人に教えてもらった とある中心街の方の歯科医院を受診しておりましたが ソコは助手や他の女性スタッフがいなくて 先生が全てやってくれるところでした。歯石とりもね。 そ~れはナントモ。。。。なぁ。。。
でも 私の次の受診は2週間後なのですが またしても抜歯なんですよ。 一応考えて来るように言われているのですけれど。
この先生
抜くのがお好き?? かく言う私も 失敗したかなぁと ちょっと思い始めております。。。

にほんブログ村

3年以上溜め込んだ歯石 さぞかし難儀な事だろうと思っていたのですが 今の歯医者さんは超音波スケーラーで あっという間に終わってしまいました。 スゴーイ

最後にお世話になった あの宮城県の海町の歯科医院さんは 設備投資をしない様で スタッフの人がひたすらハンドスケラーで 慎重に丁寧に せっせとこそぎ落してくれておりましたが。。。。。
1回1/4ずつ施工するから 時間がかかるのですよね~。
予約はコンスタントに入れてもらえるので1~2か月で終了するのですけれど。。。。
その海町の 更に以前の別の歯科医院さんは 予防歯科に力を入れているらしく スケラーで毎月歯周ポケットの深さを測るのが嫌でした。
予約が月に1回しか取れない人気の??今思えば本当に?? 歯科で、そのスケラーチェックが痛いのなんのって




痛いうえに料金までかかるその施工が嫌で 近所のおじいちゃん先生の歯科に変えたら 先に書いたように歯石を取る時はハンドだったと

なんか下心見え見えの じいちゃん連中の患者が多かった気がするわ。
やっぱり被さりがちになるから バスト

同性の私などは わーー頑張ってくれてるなーーと 感謝しかなかったけれど。。。。
キーーーン パンパンパンパン 今回あまりの速さに 私の歯って歯石が付かないタイプかしら?? なんて錯覚しそうだったけれど イヤそんな事はないはずなので 患者に優しい良い機械なのね。。。。。
アレだったら半年と言わず3か月ごとに取ってもらいたいナ

ちなみに 昨年この街に来てすぐの頃 旦那さんが歯痛をおこして 会社の人に教えてもらった とある中心街の方の歯科医院を受診しておりましたが ソコは助手や他の女性スタッフがいなくて 先生が全てやってくれるところでした。歯石とりもね。 そ~れはナントモ。。。。なぁ。。。

でも 私の次の受診は2週間後なのですが またしても抜歯なんですよ。 一応考えて来るように言われているのですけれど。
この先生


にほんブログ村

2023.09/08 [Fri]
季節の変わり目の不調

少し前に人気になった 業スーの食パン お試しに買ってみましたが 私にはちょっと甘すぎるかな。。。。

予想が外れ30℃を超えない日が続いています。
最低気温も熱帯夜にならず 25℃を超えませんから 熟睡出来て あぁ季節はやっぱり秋に向かってすすんでいるのだなぁと感じますね。
何より平均風速4(m/s)は 心地よいです

外は過ごしやすくなったのに 胃腸がやられて困っております。食欲が湧きません。
先週末から続いていたのですが 歯科で抜歯したのち 抗生剤とロキソを処方されて3日分飲み切る様に言われて 初回の夜だけで 翌朝起きたら舌が真っ白でした。
自律神経も少し調子が狂っているのか (今日は)頭の前が朝から少し痛むなぁ

食べれば良かったのか


やたらと昼間が眠かったり。。。。。

汗が出そうな暑さを感じたかと思えば(一応まだ夏なので) 30分もしないうちに涼しく感じて一枚はおったり
ある日は 首やら肩にコリを感じて不快だったり(寝違えたかしら?)
なんか どうでもいいような(頭痛以外は) スッキリしない不調です。
胃腸風邪なのか 虫歯からくるのか 気象病なのか はたまた更年期なのか この1週間は原因がよくわからない イマイチ本調子ではなかった日々が続きました。
コーヒー紅茶が飲めない チョコバッキーが食べられない (T_T)
まぁ なんとツマラナイこと


それでも 暑さが一段落したので

右下を制覇 残るは左下ね


にほんブログ村

最新コメント
コメントを希望される方は2019/1/25<こぎん刺しでBOXをリメイク>からどうぞ